ホーム > 刊行物・アーカイブス > 2009年度URP活動報告:時系列
2009年度URP活動報告:時系列
→カテゴリー別はコチラ
*[]内は担当したユニットまたは現場プラザを、「+」は連携を表している。
凡例
U1:第1ユニット「都市論ユニット」
U2:第2ユニット「文化創造ユニット」
U3:第3ユニット「社会包摂ユニット」
U4:第4ユニット「国際プロモーション」
▼年間を通じての活動
City, Culture & Society の発刊に向けて
なぜ<船場>で<アートカフェ>? [船場アートカフェ]
脱貧困をめざす連続ワークショップ [U3+西成プラザ]
クリエイティブクラスが働きやすい都心再生を探る[扇町プラザ]
西成発!居住サポート研究会[U3+西成プラザ]
豊崎居住者へのヒアリング調査[豊崎プラザ]
海外サブセンターとの連携
▼5月
7~9日
国際ワークショップ「東アジアにおける都市再開発」[香港サブセンター]
13日
和泉市合同調査 第1回実行委員会[和泉プラザ]
14~15日
創造ビジネス拠点のモデルケースに関する調査協力[扇町プラザ]
23日(~9月)
地域のためのアートマネジメント講座(前期)開講[U1+U2]
29日
居住環境学科1回生の現場教育[豊崎プラザ]
30日
第3回長屋路地アート[豊崎プラザ]
▼6月
1日
カマン!メディアセンター オープン[西成プラザ]
3日
むすび紙芝居劇公演とお説法[阿倍野プラザ]
6日
インターナショナル・コロキューム「都市地理学を解き放つ」[U4]
15日
フォーラム「グローバル経済と芸術」[U1+U2]
20日
こりあんコミュニティ研究会 第3・4研究会[U3]
24日
長屋改修の完成を祝って——大学の地域貢献による成果[豊崎プラザ]
▼7月
18~19日
国際円座「近世身分社会の比較史」[U1]
▼8月
8日
『創造都市と社会包摂』水曜社から刊行
22日
もうひとつの「水都大阪2009」龍王宮プロジェクト祝祭[U3+U2]
25日
阿倍野Religion-Cafeスタート[阿倍野プラザ]
29~30日
「ストリートワイズ・オペラ」ワークショップ[西成プラザ]
▼9月
1~5日
ルーヴェン・カトリック大学との連携:スタディツアーとワークショップ
「西ヨーロッパと東アジアにおける都市再生と社会的排除の比較研究」
4日
連環型地域産業政策シンポジウム[U4]
7~9日
和泉市室堂町・横田滋氏所蔵資料第一次調査[和泉プラザ]
12日
第2回アート&アクセスシンポジウム「釜ヶ崎のアートへ」[U2]
14~21日
船場センタービル ミュージアム in 船場まつり[船場アートカフェ]
17~18日
ソウルサブセンター開設記念シンポジウム「貧困と都市再生」[ソウルサブセンター]
28~30日
和泉市合同調査(和泉市納花町)[和泉プラザ]
▼10月
1日
大淀プラザ新装開店!と芋プロジェクトのその後[大淀プラザ]
9~10日
ホームレス支援全国ネットワーク全国研修会[U3]
9日・12日・16日
大阪ピクニック「坂」[船場アートカフェ]
16日
世界創造都市フォーラム2009 in KANAZAWA
31日~11月1日
小さな国際シンポジウム「縮小都市の創造性」[U1]
▼11月
16~21日
まちのコモンズ2009~船場建築祭4[船場アートカフェ]
19~12月25日
プライベート美術館@大阪・南船場[船場アートカフェ]
21日
第4回長屋路地アート[豊崎プラザ]
21日
ぺちゃくちゃ×Creative Stream OSAKA[クリエイティブセンター阿波座]
24日
ユネスコ・デザイン都市フォーラム in KOBE
25日
阿倍野Religion-Cafe近況報告[阿倍野プラザ]
▼12月
14~17日
和泉市室堂町・横田滋氏所蔵資料第二次調査[和泉プラザ]
▼1月
9~10日
国際シンポジウム「都市の歴史的形成と文化創造力」[U1+U3]
18~22日
2009年度 都市研究プラザ・プラザウィーク
20日
講演会「長屋が繋ぐもの」[阿倍野プラザ]
23日
「OCA!シンポジウム アートの力を信じる」[西成プラザ]
▼2月
1~28日
Monthly art cafe[船場アートカフェ]
9~11日
国際セミナー「CULTURAL CITIES」[U4+U2+U3]
10日
クリエイティブ・ミーティング at 阿波座01[クリエイティブセンター阿波座]
25~27日
CCSカンファレンス in ミュンヘン[U4+U1]
▼3月
17日
第8回アカデミックフォーラム「To Solve Social Problem Through Art and Culture Activities」[U2+U3]
21~25日
第10回日独地理学会議「格差拡大時代における新たな文化景観の形成」[U3]